0%

1つでもチェックがあればリフォームのご相談を

  • 老朽化した家でも設置が可能※1

  • シングルベットを2台入れても十分な広さを確保※2

  • 設置工事が1日で可能※3

  • 設置工事が1日で可能※3

  • お引越しが不要!

  • 軸組の分解、組み立てが容易なので設置位置の移動が簡単!※5

  • 設置場所の床強度を確認のうえ、補強が必要になる場合があります。床が畳の場合は、フロアーにする工事が必要です。(工事期間と追加費用が発生いたします。)
  • シェルター内寸は、W=2.550m、D=2.150m、H=天井合板下2.077m・梁下1.987mとなります。
  • 設置場所の条件等により工事時間は変わります。またオプションの床・フロアーなど、内装、照明器具、コンセントなどをご希望される場合は、別途日数が必要となります。
  • 本体価格380,000円(標準工事費含む・税別)、別途:運搬諸経費(東京23区内/80,000円・税別)
  • 出入口は四方に設けられています。バリアフリーとなるのはメインとする入口のみとなります。

  • 耐震シェルター「剛建」間口の様子

    耐震シェルター「剛建」間口の様子

  • 耐震シェルター「剛建」広さの確認

    耐震シェルター「剛建」広さの確認

    ※壁の一部を外した状態で撮影を行っています。
  • 耐震シェルター「剛建」内側の様子1

    耐震シェルター「剛建」内側の様子1

    ※写真:クロスなし。オプションでクロス仕上など可能です。
  • 耐震シェルター「剛建」内側の様子2

    耐震シェルター「剛建」内側の様子2

    ※写真:クロスなし。オプションでクロス仕上など可能です。

耐震シェルター「剛建」は、十分な広さを確保するために6畳以上のお部屋に設置する事を条件にしています。

  • 必要面積(間口3m・奥行き2.55m以上)
  • 天井高さ(2.25m以上)
  • 搬入口(幅:0.7m以上×高さ:1.5m以上)
  • 出入口は短辺の中央に設けることとします。
  • (条件により変更可能です)
耐震シェルター「剛建」間口の様子

家の図面・間取り・壁の位置・築年数などの情報提供

お部屋の採寸確認、基礎強度調査、内装仕上げ等のお打ち合わせ

お引越しは不要です。部屋の中に小型トラック1台分の材料を搬入し、その場で組み立てます。ご自宅の前の道路が狭くても安心です。

  • 土台・柱・桁周りの組み立て
    土台・柱・桁周りの組み立て
  • 側面の軸組
    側面の軸組
  • 側面の耐力壁組み立て
    側面の耐力壁組み立て

クロス貼りなど、オプションによってはプラス1日必要になる場合もございます。
※掲載の「剛健」関連写真は全てメーカー施工の参考例です。

耐震の助成制度対応可能

耐震シェルターは、区市町村などの耐震補強等の助成金制度を受けることができる耐震補強です。 「剛建」は、平成25年度に東京都において、信頼できる装置として選定されました。 杉並区の場合、昭和56年5月31日以前に建築した木造住宅で、65歳以上または障害者等の条件を満たすと、シェルター設置に要した費用の最大90%・50万円以内の助成金を受けられます。

施工エリアは、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県となります。一部対応できないエリアもあります。詳しくはお問い合わせください。 施工エリアは、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県となります。一部ご対応できないエリアもありますので、詳しくはお問い合わせください。