0%

こんにちは、細田工務店です☆

イメージ
イメージ

みなさんは、2024年4月1日から、不動産の相続登記が義務化されたことをご存知でしょうか。
法律に関することは手続きが複雑なため、手続きをせずそのままになっている方もいらっしゃると思います。また、これからお子さまへの相続を考えているけれど、何をしてよいか分からないという方も多いのではないでしょうか。

イメージ
イメージ

相続だけでなく、ご実家が空き家になったまま放置されているケースや、お子さま家族が遠方にお住まいで実家を継ぐ人がいないなどの“空き家予備軍”も多いと言われています。
誰も住んでいなくても、所有者には不動産を管理する責任があります。空き家を放置しておくと、建物の老朽化による倒壊や、雑草や小動物が住み着くなどによる住環境問題、防災上のリスクなどから、周辺の地域住民からの損害賠償請求の対象となる場合があるので注意しなければいけません。

こういった不動産の相続のこと、空き家のことは、細田工務店にお任せください!
相続に関するお手続きのサポートや空き家の売却や利活用のご相談など、様々なお悩み、疑問・質問にお答えします。お気軽にご相談ください。

イメージ
イメージ

☆こんなお悩みありませんか?
☑相続した実家の不動産登記について相談したい
☑不動産の相続について相談したい
☑空き家を放置したままにしている
☑遠方にある空き家を管理できていない
☑実家を継ぐ人がいない場合の活用方法を知りたい
☑空き家を売却したい

相続や空き家については、誰に相談してよいのか、資産に関することなので個別で相談したいなど、悩んでいる方や一歩が踏み出せない方が多いようです。
細田工務店は、これまでに多くのお客さまに対して、相続にまつわるお悩みの解決や空き家の活用・売却へのアドバイスをしております。安心して次へ進めるようお手伝いいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。