0%

家と暮らしの相談所 イメージ

リフォームには、加齢やライフスタイルの変化に合わせ、暮らしをより快適にするためのものと、構造や設備に対するメンテナンス的なものがあります。必要性と予算を考えながら、優先順位を決めましょう。

長く快適に住み続けるためには、適切な時期のリフォームが欠かせません。目的や必要性を整理してみましょう。

リフォーム箇所を確認する イメージ

  1. 設備機器の故障や内装の傷みはすぐ目につきますが、こんな視点もあります。
    • 寒さ対策ー季節が違うと忘れがち
    • バリアフリー対策ーお年寄りは文句を口にしません
    • ライフスタイルに合わない生活動線
  2. 他、気づきにくい部分も考慮しながら、書き出して、優先順位をつけてみます。

今の住まいの現状を把握するために、住まいの資料・データを揃えましょう。

  1. 築年数や過去のリフォーム・補修歴など

    建物の痛み具合を知る目安にもなります。

  2. 建築図面(あれば)

    増築などを考える場合は、建ぺい率や容積率などの法規的な検討も必要です

  3. 建物周りのセルフチェック

    外壁のひびや、雨どいの詰まりなど、建物周りを一度ご自身でもチェックしてみることをオススメします。

リフォームを考えるとき、お住まいの不便さ等を解消させるだけでなく、建物を長持ちさせるための適切な時期にメンテナンスをする観点から「メンテナンスリフォーム」を考えることも大切です。
例えば、外壁のひび割れを放っておくと、徐々に雨水が侵入し、建物内部でカビや腐敗を招く恐れがあります。

メンテナンスについて(住まいのお手入れガイド)

どのリフォームが重要なのか、ここだけはリフォームしたいなど、「ゆずれないポイント」はあらかじめ決めておきましょう。

一般的な優先度が高いもの

  1. 老朽化や故障などで早急な対処が必要なところ
  2. 次に家族全員が希望しているところ
  3. 滞在時間の長い部屋など

アドバイス

予算にゆとりがあれば、同時に行っておいた方がよい箇所はないかどうかも相談してみましょう。

リフォーム会社が、家の構造、材質、間取り、法的規則の確認など、リフォーム内容に沿って調査・診断をします。現場調査はリフォームの要。以下の4つのポイントを押さえましょう。

現場調査のチェックポイント イメージ

リフォーム内容はできるだけ具体的に伝えましょう。

ポイント1

インターネットや雑誌などから、気にいったものをリストアップしておくと、イメージが伝わりやすいです。
・住宅設備/部屋の雰囲気/インテリアなど

ポイント2

優先順位も明確にしておけば、調査からプラン提案までスムーズに進めることができます。

調査と正確な診断のためには、現在の住まいの情報を、なるべく詳しく伝えることが大切です。調査結果によっては、希望のリフォームが難しい場合や、先にやらないといけない工事が出てくることも。
この機会に住まいの現状を知り、メンテナンスリフォームの必要な、時期や箇所も教えてもらうとよいでしょう。

工事時期を決めるポイント

  1. 家族のスケジュールや行事を確認・調整します。
  2. リフォーム内容によって、住みながらできるか仮住まいが必要かも違います。寒さや臭い、騒音も考慮に入れて判断しましょう。
  3. 旅行やお子様の受験などとも重ならないように、工事時期を決めてください。希望時期を伝えれば、リフォーム会社が工事内容を踏まえた工程表を出してくれます。

予算を決めるポイント

  1. リフォームの大まかな相場を知って、実現したいリフォームがどのくらいかかるのか把握しましょう。
  2. 「リフォーム会社の選び方」でお伝えしたように、選ぶリフォーム会社によって、特徴やコストも多少違ってきます。
  3. 希望するリフォーム内容と予算とのバランスをとりながら、優先順位を決めていきます。リフォーム会社に予算を伝えることで、優先順位とご予算に応じたリフォームの、コーディネートをしてくれます。

  • Q リフォームにかかる「現場調査」は有料ですか?
  • Q 耐震診断もした方がよいの?

担当からのひと言

現場調査では、リフォームする箇所のサイズを測り、データ用に写真を撮影します。壁の中の配管など、リフォームにかかわる構造も一緒に確認します。またリフォームにおける不満点の解決法や、よりよい提案もいたします。
キッチンをもっと使いやすくしたい、脱衣所が寒くて嫌、耐震性が不安・・・など、まずは、お気軽にご相談ください。より快適に過ごせる住まいに、仕立て直していくのが私たちの仕事です。