Works
東京都杉並区
A様邸
共に住宅メーカーにお勤めのA様ご夫妻。まもなく生まれてくる赤ちゃんと、ペットのモモンガと暮らすための、機能性と心地よさを追求した空間です。
外観の素材は、メンテナンス性重視で選ばれたそう。明るい色にすることで、大きく見える効果も狙ったそうです。
家づくりをスタートして、最初に決定したのはリビングの配置だったそうです。限られた敷地の中で、ある程度の広さのリビングを確保するためには2階に設置することが必須とお考えでした。勾配天井を利用した吹き抜け空間としたことで、高い位置の窓からは安定した光が差し込みます。曇りの日でも明るく気持ちのよい、ゆったりと広がりのあるリビング空間ができあがりました。また小屋裏にはロフトを設置し、たっぷりの収納力も。そもそもご夫妻それぞれのご実家には勾配天井と吹き抜け空間があったそうです。幼い頃から身体に馴染み、心地よく感じていた空間要素を、無意識に求めていらっしゃったのかもしれません。
奥さまが一番こだわられたのはキッチン。家族との時間をできるだけ共有するために、オープンキッチンに。憧れの形でもあったそうです。また、お掃除の手間が少ないという機能面から最先端のIH型を採用されました。キッチンの面材には濃いブルーをセレクトされ、インテリアのアクセントとして空間を引き締めています。個性の強いこの色を選んだ理由を伺ってみると、後退色であるブルー系を使うことで部屋を広く感じさせるため、そしてご主人の愛車の色に近いという理由でした。機能性に加えて愛着の持てるものを選ばれるという、お二人の家づくりに対する基本的なお考えが現れています。
住宅メーカーの営業という立場で、数多くの住宅に関わってきたご主人。そんなご主人がこだわったのは、洗濯動線と樹脂サッシだったそうです。洗濯室は省スペースながらも収納棚を設置し機能的な作りに。2階に配置することで、ベランダまでの動線のスムーズさを考慮されました。洗濯物をたくさん干せるようにと、ベランダの広さにもこだわったそうです。また数多くの住宅の現場で、明らかな違いを感じてきたというのが窓ガラスの樹脂サッシ。その気密性や断熱性の高さは、肌で感じられるほど。自宅には必ず採用しようと前々から決めていたとのことでした。
「限られた敷地のスペースなので、どうしたって都市型住宅になってしまう。メンテナンスの容易さと機能性を一番重視しました」とおっしゃる奥さま。そんなお考えから庭や植栽も最小限に、外壁はメンテナンスコストを考慮した面材を選ばれました。玄関横には戸建用の宅配ボックスも設置し、忙しいご夫妻の生活を支えています。
実際に生活されてからの印象を伺うと、「リビングも小屋裏収納も思っていたよりも広く感じました。とても気持ちがよいです。」とのこと。生活に本当に必要なことときちんと向き合い、潔く機能性を重視したことで、空間の心地よさも手に入れることができたのではないでしょうか。
「玄関ドアは思っていた以上に可愛いく、帰ってくるたびに嬉しくなります。」とは奥さまの言葉。玄関横に設置された戸建用の宅配ボックスは、捺印機能まで完備されており、忙しいお二人にとって、もはやなくてはならないものに。
ダイニングスペースの上部は小屋裏ロフト空間。たっぷりの収納が期待できます。ダイニングの天井は、落ち着いた色調の木目シートで仕上げています。
柔らかな日差しが差し込む、勾配天井のリビング。置き畳のスペースは、もうすぐ生まれてくる赤ちゃんを寝かせる場所に。将来的には間仕切り壁を設置し、一部屋増やす計画もあるそうです。
階段下のスペースを上手く利用したトイレ。細田工務店の設計力の高さを感じた箇所の一つだそうです。また壁面のエコカラットのおかげで、臭いはほとんど気にならないそうです。
動線に配慮し、2階に設置された洗濯室。リネン類の収納スペースとして、またちょっとした物干し空間としても利用できます。ルーバータイプの扉は湿気も逃してくれる優れもの。
廊下と主寝室からの2WAYとなっている洗面室。動線の利便性に加え、主寝室側の扉を開ければ、洗面室を広々とした印象に変えてくれます。「棚を置くにも中途半端なスペースだったので、2WAYにするという提案には本当に感心しました」と、ご夫妻ともに口を揃えて仰っていました。
無駄なスペースが一切なく、細田工務店の設計の提案力の高さを本当に感じました。洗面室の動線も2WAYにするなど、細やかな提案がたくさんあり、とても感心しました。
間取りについて、大きな枠組みがお二人の中で決まっていらしたので、打合せもスムーズに、とてもスピーディに進めることができたと感じています。