Works
東京都武蔵野市
T様邸
東京都武蔵野市、駅から徒歩9分の閑静な住宅地にお住まいのT様ご夫婦。広い敷地にはかつて、不動産業を営むご主人の事務所、T様ご家族のお住まい、そして15台分の駐車場スペースがありました。数年前、家族構成の変化や相続などに伴い、ご夫婦は敷地全体のプランを見直そうとお考えになりました。ご夫婦のお住まいは、ご主人の事務所と奥さま手作りのお菓子を販売する店舗を併設したものへと建て替え、そのお隣にはかねてからお考えになっていた賃貸アパートを建築することにしました。
T様と細田工務店とのご縁は、意外なことがきっかけでした。「以前、不動産の仕事でお付き合いのある内装業者さんが、ご自分で住むために細田工務店の中古住宅を購入して、仕事仲間と一緒に大掛かりなリフォームをしたんです。その際、工事のために壁や床、天井をはがしたところ、建物内の作り自体がしっかりしていたと伺いました。築年数が経過した家の構造部分は私たちには見えませんから、実際に現場でお仕事をしている職人さんがそのようにおっしゃるのなら、細田工務店の家は間違いないのだろうと、その時に思いました」と奥さま。さらに「当時賃貸アパートで暮らしていた娘夫婦が分譲住宅の購入を考えていました。散歩中に見つけて気に入ったというその分譲住宅が、細田工務店のグローイングシリーズでした。娘夫婦が購入する前に私も内覧させていただきましたが、すべての住戸が落ち着いていて雰囲気がよく、とてもよい住まいだと思いました。その時に案内してくださった営業担当の方も、接客やお話しの感じがとてもよい印象でした。細田工務店の中古住宅をリフォームした内装業者さんの件もあったので、娘夫婦には安心して購入を勧めましたし、私たちのアパートも細田工務店にお願いしようと思いました」とお話しくださいました。
その後、アパートの建築について、T様から細田工務店へご相談をいただきました。しっかりとした戸建住宅のようなアパートにしたいとおっしゃるご夫婦に、杉並区内の当社の現場をご覧いただきました。外観を戸建住宅と同じようにデザインした賃貸物件です。「拝見したアパートの外観は、私たちが考えていたイメージにピッタリでした」と奥さま。ご夫婦からは「ひとつの住戸はワンフロアにして、広々とした印象に」「集合住宅にありがちな、音の問題を軽減できるように」というご要望も伺い、内階段を設けて上下階で1住戸にするメゾネット形式ではなく、住戸を1階と2階で分けた棟を2棟建築して全4住戸とするプランを作成し、上下階の音の軽減策として2階の床下にALC板を入れることをご提案させていただきました。「ALC板は、サンプルをいただきました。このサンプルは管理会社さんへの説明の際にも説得力があり、とてもありがたかったです」とお話しくださいました。
「入居者としてイメージしていたのは、お子さんが小さいか、もしくはこれからお子さんを持たれるような、若い夫婦でした。2歳の子供がいる娘夫婦の年代をイメージしていたんです。ですので、娘からは間取りや仕様についてのアドバイスをもらいました。リビングに設置したパントリーは娘が見ていたドラマからヒントをもらいましたし、外からの視界を遮るように奥行を広くとったバルコニーは、娘が住んでいるグローイングシリーズと同じように、通りから見えにくいような立ち上がりにしていただきました。また、独立性を保つことのできる個室があるとよいといっていたので、子供部屋としても使うことのできる個室はそのような仕立てにしました。4つの住戸は、大きくは違わないまでも、それぞれ少しずつ異なるプランになっていて、年齢や暮らし方も様々な入居者のニーズに合わせて選んでいただくことができました。2LDKに求められる多様なニーズは、シングル用のワンルームとは違う面白さがありますね。クロスやドアの色は、愉しみながら選びました。」と奥さまはおっしゃいます。
2棟のアパートの前には、立派な桜の木があります。「この桜は、上皇上皇后両陛下ご成婚の際、この地域に配られた大切な桜なんです」と奥さま。アパートの外構については、その桜の周囲に駐車場と駐輪場をゆったりと設け、駐車場と建物の間にはエリアと視線を緩やかに区切るアクセントのようにフェンスを配置し、敷地の広さを十分に感じることのできるプランをご提案しました。奥さまは「自転車置き場をこんなに広く取ることは考えていなかったので、細田工務店からの提案がなければ、自転車は敷地の端に寄せていたでしょうし、駐車場は地面にコンクリートを打つ程度にしていたと思います。緩やかに配置されたフェンスも、住んでみると安心感があると思います。広々としたスペースに桜の木を生かしていただいた外構のデザインは、とても気に入っています。敷地をどう使うかというのは、私たちにはわからないことが多いのですが、豊富な経験がある細田工務店だからこその、とてもよい提案をしていただきました」とお話しくださいました。
住宅地に調和する、戸建住宅のような外観を持つ2棟建てのアパートです。駐車スペース、駐輪スペースをゆったりと確保しています。
表情に違いを持たせた2棟の賃貸住宅。それぞれの外観をライトブラウンとダークブラウンにしたことで、より一層戸建住宅のような雰囲気になりました。
ライトブラウンの外観棟。軽やかな印象です。
玄関前もゆったりしています。
ダークブラウンの外観棟。シックな印象です。
表札灯や郵便受けなど、アパートっぽさを感じさせない仕上げにしました。
可動棚を設置した造り付けの玄関収納。収納するものに合わせて、効率よくお使いいただけます。
2階住戸の階段へと続く玄関も、冷蔵庫や家具を搬入しやすいよう、できるだけ広く確保しています。
半透明の可動間仕切りで仕切ることもできるLDK。入居者の使い方や家族構成に合わせて間取りを変えることができます。
リビングの大型パントリーは、娘さんのご提案です。
間仕切りを閉めて2室として利用している時も半透明の面材を通して光が差し込む、明るいLDKです。
手前右は子供部屋としても寝室としても、またリモートワークにもお使いいただける、独立性を確保した個室です。
お隣の集合住宅と向かい合う窓は、全て曇りガラスにしてプライバシーに配慮しています。
可動間仕切りで緩やかに空間を仕切るのではなく、ひとつひとつの居室の独立性を優先させた仕様の住戸もあります。
洗濯物を干したり取り込んだりする時の利便性を考えて、LDKには室内物干しを設置しています。
キッチン正面には窓を設けて、採光・換気に配慮しています。
娘さんがお住まいの戸建住宅を参考にしてプランしたバルコニーは奥行きがあり、広々としています。
バルコニーを持ち出すことで、下の階の庇も兼ねています。
入居者のニーズに合わせて、子供部屋や寝室、リモートワークにも使っていただける独立性を高めた個室です。
2方向に窓を設けているため、明るく、風通しのよいお部屋です。
1216サイズのユニットバスには、窓と浴室乾燥機を設けて、換気に配慮しています。
洗面室は白でまとめて、清潔感のある空間にしています。
2階住戸のトイレには、窓があります。
1階住戸のトイレは、便器と手洗い器が別になっています。
手際よく打ち合わせがすすめられ感謝しています。イメージしていた『戸建住宅のような賃貸アパート』が、その通りに完成してとてもうれしく思っています。私たちが住みたいと思うものを作らなければ、他の人に住んではもらえないと考えながら、「賃貸だからこれでいい」ではなく「賃貸だからこうしたい」と細部にまでこだわって打ち合わせをしてきました。入居してくださったかたにご満足いただきながら長く住んでいただけるよう、手をかけていきたいと思っています。父が持っていた土地をこれだけうまく利用できたことに、父が一番喜んでいるのではないかと思います。
「戸建住宅のような賃貸住宅」というご要望を一緒に形にさせていただくことができ、大変うれしく思います。全体のバランスを考え、敷地内にある桜の木(シンボルツリーの様な存在)を生かした外構計画など、毎回とても和やかにお打ち合わせをすすめさせていただきました。T様ご夫婦のお住まいづくりに関わることができ、心より感謝申し上げます。