構造
木ここち 杢
構造/仕様
構造
ハイブリッドキューブ工法
- ハイブリッドキューブ工法
- 「6面体構造」による高耐震工法に、
繰返しの地震に強い制振性能をプラスした独自の高耐震性能と
制振性能を融合した「ハイブリッドキューブ工法」を標準としています。
硬い壁の強さに、粘り強さをプラスして、
大きな地震や繰り返し起こる余震に備えられる仕様としました。
-
- 高耐震性能
- 従来の筋かいに加えて、外壁と床・天井に構造用パネルをしっかりと固定した「6面体構造」で地震の大きな横揺れを面で支えて建物を損壊や倒壊から守ります。
(住宅性能表示制度:耐震等級「3」を取得できる仕様を標準としておりますが、ご希望される建築プランなどによっては取得できない場合があります。あらかじめご了承ください。)
-
- 制振性能
- 高耐震6面体構造に制振性能を持ちあわせた壁倍率5倍の耐震壁として、国土交通大臣の認定を初めて受けた「延樹・ブランチ」を採用しています。
仕様
長期優良住宅仕様
- 長期優良住宅仕様
- <木ここち 杢>は、
年を重ねるたびに深まる変化を愉しむための性能として
長期優良住宅の仕様を標準としています。
-
- 省エネルギー性能
- <木ここち 杢>は、住宅性能表示制度の「省エネルギー対策等級」において最高ランクの「4」(Ⅳ地区)が取得できる長期優良住宅仕様を標準としています。
毎日を快適に過ごしていただきながら、高い省エネ性能を発揮できる住まいを目指しました。
-
- 断熱材で家全体包みます
- 高性能断熱材、基礎断熱、Low-Eガラスの採用により、省エネルギー対策等級で最高ランクの「4」(Ⅳ地域)に適合した、高い断熱性能です。冷暖房効率も大幅にアップし、快適で経済的です。
-
- 冷暖房効果を高める
Low-E複層ガラス・サッシ - 熱の出入りが一番多い窓には、断熱性・遮熱性に優れたLow-E複層ガラスを採用。全室の窓に採用することで建物全体の断熱性を高めます。室内の熱を逃がさないため、冷暖房エネルギーを抑え経済的です。
- 冷暖房効果を高める
-
- 耐久性能
- 外壁と断熱材の間に空気の流れる空間をつくり、壁体内の結露を防ぎ、躯体の耐久性を向上させる「外壁通気工法」を採用しています。
住宅性能表示制度の「劣化対策等級」において3等級を取得できる性能となっています。
また、建物の維持管理・更新への配慮を示す「維持管理対策等級」で3等級を実現し住まいの劣化に対して性能を高めています。
-
- 耐久性能
- 外壁と断熱材の間に空気の流れる空間をつくり、壁体内の結露を防ぎ、躯体の耐久性を向上させる「外壁通気工法」を採用しています。
住宅性能表示制度の「劣化対策等級」において3等級を取得できる性能となっています。
また、建物の維持管理・更新への配慮を示す「維持管理対策等級」で3等級を実現し住まいの劣化に対して性能を高めています。
